2010年4月23日

H1N1豚インフルエンザ対策総括を検証する vol.4

このタイトルについてお話しするのも最終回となります。
1回目2回目3回目を読む)
最後は「学校閉鎖の効果」についてです。


検疫とともに力を入れたのは学校閉鎖ですが、
はたして効果はあったのでしょうか。
WHOは1959年に
「北半球では夏休みが終わって学校が始まることが
大流行の引き金を引くように思われる」としながらも、
「学校閉鎖の効果は限定的」と結論しています。
これは1957年に流行した
新型インフルエンザ「アジア風邪」の流行による
解析の結果です。

今回のH1N1豚インフルエンザでも
海外では学校閉鎖がそれほど積極的には行われませんでした。
しかしわが国では当初から1人の生徒でも患者が出たら
学校閉鎖が徹底されました。
しかし、ある高校では学校閉鎖が行われたと同時に
暇を持て余した生徒たちがカラオケ店に並びましたから
これでは何のための学校閉鎖かわかったものではありません。


カラオケに生徒が押し掛けたように
人間の行動を規制するのは難しいものです。
インフルエンザなどの呼吸器感染症で子供たちが休み始め、
ある一定以上の数の学童が休むと学級閉鎖をします。
学級閉鎖は、学校などで人が集まる場所は
お互いにうつしあうので
この場をなくせば病人も減る、
という理念にもとづくものです。

しかし、1週間の学級閉鎖の後
まだ治りきっていない子供達が
咳をしながら登校してきます。
こうなってくると学校は始まった途端に
また病気のうつしあいが始まり、
喜んだのは元気な子供たちだけでしょう。

今回行われた学校閉鎖の有効性を示す話として、
1920年にアメリカの小さな島で
インフルエンザが流行った時に学校閉鎖が行われ、
「学校閉鎖は完全に感染をシャットアウトできないかもしれないが
流行を遅らせることができた」
という報告が持ち出されます。
しかし、これはあまり人口密度が高くない場所だったから、
かもしれません。


1918年のスペイン風邪が流行した際、
学校を休みにしたアメリカ大都市部と、
授業が行われていた田舎を比較した際、
都市部の学校ほうがインフルエンザ罹患率が高かった
という研究報告もあります。
この理由としては学校が休みであっても
映画館等で生徒間の交流が活発だったからかもしれません。
今回のカラオケ店に並んだ生徒の姿と
重なるところがありますよね。

学校閉鎖だけでなくコンサート、
集会の自粛なども行われました。
同じような試みはスペイン風邪が流行した
90年前にも行われました。
カナダのエドモントンでは徹底的な患者隔離とともに、
全ての集会禁止、学校、教会、映画館等
人が集まるところはことごとく閉鎖されました。
加えて職場における就業時間も短縮されたのですが、
インフルエンザ流行が抑えられたという話は聞きません。


歴史的に見てみると、
インフルエンザなどの呼吸器感染症で、
特別な治療法がない病気に関しては
学校閉鎖や集会の自粛などは、
効果があるとはいえないことがわかります。
たとえ人の行動を徹底的に制限したとしても、
必ず誰かは包囲網を潜り抜けるからです。

咳や熱のある人を片っ端から捕まえて隔離したとしても、
熱や咳だけがインフルエンザの症状ではありません。
たとえば体がだるいとか、
頭痛などから始まる人もいます。
とすれば、H1N1豚インフルエンザを
完全に封じ込めるためには、
他人との接触が全くないであろうヒマラヤの奥地へ行くか、
呼吸をやめること以外にはないように思えます。

(学校閉鎖に関する一番新しい総括:Caushemez S, Ferguson N, Wachtel C et al, “ Closure of Schools during an Influenza Pandemic”. The Lancet Infect Dis, Aug;9(8):473-81.2009)


常識的に考えても完璧な封じ込めは不可能なのですから、
不可能なことを行えば様々な弊害を生じます。
その一つが経済的ダメージです。
国交省によると、首都圏の感染拡大を防ぐため
車内で乗客同士がある程度以上の間隔を空けられるよう
乗車制限した場合、
乗車率が通常の1割程度の落ち込むとのことです。

そうなるとたとえば
山手線の内側回りの電車では、
日中の乗客がいつもの3分の1になるといいます。
同省国土交通政策研究所試算によれば、
山手線の内回りで電車通勤する人は1日に約300万人です。

2%の致死率を示すスペイン風邪なみのインフルエンザでは
4分の1の人が出勤しないというアンケート結果がでています。
その他にも田舎に避難するなどして
乗車人数が減れば
山手線内回りに乗る人は197万人としています。
加えて、2メートルの間隔を空けて乗車するとなると、輸送人員は53万人に減り、
鉄道会社の乗員が4割欠勤という事態になれば27万人を運ぶのが精いっぱい
ということですから商売あがったりになります。

輸送機関だけでなく旅行も減りますから
旅行業界はじめとするサービス産業は
大きな痛手を受けることになります。
今回のような検疫、学校閉鎖などを繰り返せば
その経済損失は数兆円といわれています。


__________________________
先日作ったスイートポテトムースです!焼き芋を焼いた残りと、水切りしたヨーグルト、生クリーム、卵というシンプルなものですが、娘たちに好評でした^^



宜しければご感想等を
私宛に(@kimuramoriyoと付けて)twitterにお願いします。